今年の春は、世界中で思わぬ状況に陥り、それぞれの立場で、これまでの生活の急激な変化を求められ続けてきました。
体にも気持ちにも、かなりのストレスが溜まっていますよね。
上手に、ストレス発散、リラックスタイムの取り入れ、できていますか?
緊張状態からの解放は、〝声〟にも同じことが言えます。
体や気持ちの、ご自身に合ったリラックス法を知っておくと良いのと同じように
〝声〟のリラックス法も知っておけるといいですよね。
人前で話をする時などは、〝声〟にもどうしても力が入ってしまいます。
力が入ると、喉や口、舌が固まってしまい、いつものように話をすることが難しくなってしまいます。折角準備してきたことが台無しです。
こうした時に、〝声〟のリラックス法を知っておくと、緊張状態でも、いつもとそう変わらず話をすることができるようになります。
「声のリラックス」のためには、
🔹声の状態の良し悪し
🔹滑舌力の良し悪し
🔹読みスキルの程度
🔹誤読の程度
など、一切気にせず〝声〟を出すこと。可能であれば数人のグループで。
上記のような状態で声を出すのは、〝声〟を出しながら〝声〟を気にしない状態を作るため。また一人よりグループで取り組んだ方が良いのは、「他の人がいる」という意識の中で声をリラックスさせることができるようになるためだからです。
「声のリラックス」。簡単そうでいて、実はとても難しいことです。
コツを掴めるようになるまで少し時間がかかるかもしれませんが、「声のリラックス」に取り組める仲間と一緒に試してみてくださいね!
KOTOSEでは、声をリラックスさせていただきたいという思いで、あえて読みの指導を行わず、声を出すことを楽しむことに特化したクラス(対面・オンライン)をご用意しています。
ご興味がおありの方は、【Course D 音読・朗読・読み聞かせ】⇨ 【音読書会KOTOSE】へ。
また、声のリラックスから、あがり症の克服、話し方練習などまでのトータルでの「声育」にご興味がおありの方は、【Course A あがり症克服・話し方】へ。